【調査】「ひとりキャンプで食って寝る」第3話の使用道具・キャンプ場を調べてみた

ドラマ「ひとりキャンプで食って寝る」の第3話で使われていた
道具を調べてみました!
どの道具も本格的で人気な物ばかりなので
これからキャンプ始めたい
キャンプが好き
って人は参考にしてみてください☆
見逃してしまった方はコチラで見られます↓↓
目次
「ひとりキャンプで食って寝る」第3話のあらすじ
ひとりキャンプ場を訪れ、缶詰を使った料理を作り食べる事が何よりも好きな大木健人(三浦貴大)。
焼き鳥の缶詰を使った料理を食べくつろいでいたが、周りの騒音が気になり、テントを移動することに…。人気が少ない静かな場所に移動した健人はあまりの心地よさに眠ってしまう。目覚めた健人が焚き木に使えそうな木を拾っていると、茂みの中に金髪の女性・あかり(北香那)が倒れているのを発見し…。
今回使われている「キャンプ場」
今回使用されていたキャンプ場は↓↓
でした。
今週末はナッツみかんの結婚祝い兼犬犬キャンプで群馬県の無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場へ行ってきました。
天候よし、ロケーションよし、治安よし、酒よし、飯よし、犬よしの百点満点キャンプ週末でした pic.twitter.com/MFCdmSnrPY— 背骨マン (@rally_Edition_K) April 22, 2018
ここをキャンプ地とする!(毎年恒例) (@ 無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場 in 嬬恋村, 群馬県) https://t.co/j4ciow70Sw pic.twitter.com/aL16qhAoEq
— メエ/八木正紀 (@maybamu) July 28, 2017
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【住所】〒377-1611 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣 バラギ高原
【電話】03-5950-3660
【マップ】

「無印良品」が運営している3つのキャンプ場のうちの1つです!
「津南キャンプ場」・「南乗鞍キャンプ場」・「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」があります。
「主人公」大木健人(三浦貴大)

引用:「公式サイト」
ジャケット
tilak:Odin Light Jacket

「防風性」・「撥水性」に優れています
GRIPSWANY:(FIREPROOF PONCHO )
GRIPSWANYが開発した難燃ファブリックFIRESHIELDを使用した焚き火用ポンチョ。火の粉を受けても穴があきにくく従来のコットン製品よりも優れた本格的焚き火ウエアになります。胸には大型のポケットを搭載し小物、携帯電話などが収納できます。
時計
SUUNTO TRAVERSE (スント トラバース)

多彩なアウトドア機能があるスマートウォッチです。
めっちゃタフ
バーナー
SOTO :レギュレーターストーブ FUSION

家庭用のガス管「CB缶」が使えるから経済的☆
SOTOの製品がお得に買えるかも?!男前の道具や、掘り出し物があるサイト↓↓
スキレット
LODGE : ロジック スキレット

120年以上の歴史!
本
水木しげる:ゲゲゲのゲーテ
水木しげるの人格形成に多大な影響を与えたゲーテ。本書では、そんな賢者の言葉を、水木が暗記するまで何度も繰り返し読んだ『ゲーテとの対話』の中から厳選。真理を鋭くついた格言・箴言・警句の数々は、明日を明るく照らし、前を向いて歩き続ける力になる。混迷を深める時代を生きる現代人の杖となる座右の書!
引用:Amazon
クマよけ
CAPTAIN STAG:登山 ハイキング用 熊よけ すず

鈴は持ってないな~
まな板
ACACIA: ラウンディッシュ ボード

ナチュラルな素材で出来てるから安心☆
ライター
SOTO:スライドガストーチ ST-480

火打石は使わない(笑)
コレは先が伸びるから便利です
包丁
PRIMUS:プリムス ナイフ CF ナイフ 15cm

あまり自信がないでーす
ナタ
monoral:小割銀鉈

引用:monoral

これいいなぁ~
手袋
GRIPSWANY: G-1 アウトドアモデル

火に強い!
使えば使うほど味が出ます
缶詰
摩周湖の霧缶
摩周湖のお土産屋で摩周湖の霧の入った缶詰め買いました~
ぶっちゃけ缶の中身なんて無いようなものだから軽すぎワロタw
これで216円…高っww pic.twitter.com/etqir9ADng— やまりー (@yamaleeee) August 12, 2014

夢とロマンが詰まっています。開けないでください
ホテイ やきとりガーリックペッパー味
ホテイフーズ やきとりたれ味
ホテイ やきとり柚子こしょう味
ホテイフーズコーポレーション やきとりたまごたれ味
ホテイフーズ とりつくね たれ味
ホテイ やきとり塩味
オーマイ 濃厚カルボナーラ

「焼き鳥の缶詰」でパスタ作ってましたね☆
焚火台
snowpeak:焚火台
snowpeak:グリルブリッジ

第1話でも使われていました!
かご
ショッピングバスケット

最近キャンプで使ってる人をよく見かけます!
クーラーボックス
CAPTAIN STAG:保冷バッグ トート型 シルバー

これもあまり自信がないなぁ~
ランタン
Coleman:Northstar

これも第1話で使われていましたね
ランタンスタンド
Coleman :ランタンスタンド4

ランタンスタンドに足が引っかかりにくくなってます
サンダル
チャコ: Z/1 CLASSIC

定番の商品です
コップ
Petromax: エナメルマグ

オシャレ
ドラマで登場した道具も多数あり!アウトドア用品総合通販でおすすめ↓↓
「狩猟女」あかり(北香那)

引用:「公式サイト」
ジャケット
大日本猟友会「ベスト」
帽子
やたー!大日本猟友会のベストと帽子もろたー!!
今年のデザインかっこよいぞ!! pic.twitter.com/Y8AKLt9mkK— Mach (@millyjon) October 27, 2019
ナイフ
OPINEL オピネル

「ステンレス」・「カーボン」があるけど
ドラマで使われてたのは「ステンレス」かな?
焚火台
MONORAL:焚火台 WireFlame
五徳アタッチメントII
使用者の口コミ↓↓

コンパクトになるところとデザインが気に入ってずっと欲しかったのですが、なにしろお値段が・・・。でも今回思い切って購入しました。
買って大正解です!
初めて組み立てる時は、足を十字に組み合わせる部分が固くてハンマーでたたいたりしましたが、二回目からは大丈夫でした。
これでする焚き火は美しいですよ~。
早くまた使いたいです!

おしゃれでコンパクト
素敵なデザインで、コンパクトです。
どこへでも気軽に持って行けて、自己満足の世界に浸れました。
焚き火がしたくなるアイテム。
愛用していきたいと思います。
高好評の口コミが多い商品!
ランタン
Coleman: ランタン バッテリーガード LED 1000 レッド

LEDランタンで最大「1000ルーメン」
まな板
UNIFLAME:UFカッティングボード??

コレは本当に自信がない……
テント
PAINE :G-LIGHT Xテント

「日本百名山一筆書き」で有名な「田中陽希」さんも愛用してます!
おまけ
【ソロキャンプしてるおじさん】
LOGOS: グランベーシック ダイニングディレクター
SOTO:エアスタ ベース ST-940
SOTO:エアスタ ウイングL ST-940WL
Coleman: クイックアップドーム W+ ダークルームテクノロジー採用
【夫婦二人でキャンプしている人】
Coleman: ツーウェイキャプテンチェア グリーン
【いけいけの若者】
Coleman: テーブル ナチュラルモザイクリビングテーブル
audio-technica :BOOGIE BOX アクティブスピーカー
【相撲好きののこども】

引用:「公式サイト」
チャムス : 小型テント ブービーティピー

服は「outdoorのパーカー」着てましたね
まとめ
今回も、道具を調べるのはなかなか大変でした……。
いくつか自信がない物もありますが、どれも本格的なアウトドアグッズでした。
「ひとりキャンプで食って寝る」第3話も面白かったですね☆
あ~ニンニク食べたくなってきた……
アウトドア用品【L-Breath】のオンラインショップ↓↓