【伊都乃国】糸島ファミリーオートキャンプ場に子連れで行ってきた!海や夜景も見えてオススメです!

最近キャンプデビューした初心者キャンパーのマーボです。
少し前に「伊都乃国 ファミリーオートキャンプ場」でキャンプしてきました。
とってもいい所でした!!
目次
伊都乃国 ファミリーオートキャンプ場
利用時間:
- 宿泊夕方4時~翌昼2時
- 日帰り(デイキャンプ)昼11時~夕方3時まで
料金:
定休日:
- 年末年始(12月25日~1月8日)
期間:
- オールシーズン
- ※12月25日~1月8日以外
住所:
駐車場:
- 有り(無料20台)
電話:
- tel:tel:0923245948
- 携帯:090-2507-0292
- FAX:092-935-1731
※要予約です。
ホームページ:
伊都菜彩
糸島には、「伊都菜彩(いとさいさい)」という大型の産直市場があります。
キャンプ場に入れるのが4時からだったので、
まずは、「伊都菜彩」で昼食と夕食の買い物をしました。
ここは駐車場も広く、人も多くて、とても賑わってます!!
営業時間: 9:00~18:00
定休日: 年始のみ
電話:092-324-3131
住所:福岡県糸島市波多江567
到着
平成30年7月の大雨で、道路が一部閉鎖されていたので、
糸島の観光スポットの「白糸の滝」の方から、ぐるっとまわって行きました。
今回利用させてもらうサイトはこんな感じです!
ここに車も停めれます。
結構広々してました。
サイトごとに、木で仕切られているので、
隣に人がいても全く気になりません!
専用の流し台が設置してありました。
荷物を降ろして、管理人さんにあいさつに行きました。
この家に管理人(山地政美)さんがいます。
とってもいい人で、親切に、分からない事は何でも教えてくれます!!
今回は、「タープ」と「BBQコンロ」を借りました。
寝る時は、「車中泊」します。
タープ設営
初めて「タープ」を設営したので、四苦八苦しました!!
完璧ではないけど、無事に設営できました。
荷物を降ろして、一段落(笑)
まだまだキャンプに必要な道具が少ないので、これから増やしていきたいです!!
BBQコンロ
ちょっと分かりにくいですが、「火だね」用の、乾燥した葉っぱを入れてくれてました。
レンタルしたいものがある場合は、事前に電話で伝えておきましょう!!
息子もしっかり手伝ってくれました!
簡易BBQ台も置いてありました!!
施設紹介
トイレ
トイレと手洗い場はこんな感じで、綺麗に掃除がしてありました!
シャワー室
今回は利用しませんでしたが、「シャワー室」もあります。
糸島にある「オススメの温泉」について書いてあるブログはコチラ↓↓

テントも張れる

引用:公式ホームページ
今回は「車中泊」をしたので、テントは張りませんでしたが、
このように車を停めて、テントを張ることが出来ます!!
車が大きい場合でも、サイズの大きい「キャンプサイト」もあるので安心です。
晩御飯
来る前に「伊都菜彩」で買った食材を焼いて食べました!!
うんめぇぇぇぇぇぇ!!
最高!!!
キャンプで食べるごはんって美味しいですよね!
流し台も大活躍させてもらいました!!
花火
大きな音が出る花火や、打ち上げ式の花火は禁止でしたが、
手持ちの花火はオッケーです!
最近、花火出来る場所も減ってきましたよね。家の近くの公園は「花火禁止」になりました。
夜景
分かりずらいですが、
海や夜景も綺麗にみえます!
星も綺麗でした!!
翌朝
コーヒーとパンで朝ごはんにしました!
「伊都菜彩」のヨーグルトも美味しかったです!!
感想
とってものどかでいい所でした!
管理人さんもめちゃくちゃいい人で良かったです!
(親切に年賀状も届きました!)
区画ごとに仕切りがあり、隣が気にならないのもポイントです!
また「キャンプハウス」もあり雨が降ってきても安心です!
電源付きのサイトもあるみたいでした!
また行きたいと思います!!