【やり方】カエレバのテキストリンクを入れたら、改行が反映されてない・エラー?原因と解決方法

ブログを書く時に便利な、商品紹介ツール「カエレバ」
「カエレバ」のテキストリンクをブログに入れたら「改行」が出来なくなった問題の解決法です。
ブログ初心者の『マーボ』です。
ブログを書くときに、便利なのが『カエレバ』ですよね。
簡単に、楽天とアマゾンのリンクがいい感じで貼れます。
『カエレバ』で商品を検索して、広告リンクをコピーして、自分のブログのテキストモードで貼り付けするだけです。
この前、ブログを書いていて、『カエレバ』でリンクを貼り、その後に続けて文を書こうとしたら、
改行できない!
文が詰まって表示されていて、読みづらい……。って事がありました。
この原因と解決法をまとめてみました。
基本的なカエレバの使い方
基本的な『カエレバ』の使い方。
商品を検索して
紹介したい商品の「ブログパーツを作る」をクリックして
コピーしたリンクを自分のブログに『テキストモード』で貼り付けします。
『ビジュアルモード』でみるとこんな感じで表示されています。
これで完了です。
改行できなくなった!
『カエレバ』のリンクを張り、続けて文章を書いたら
改行して文章を書いたつもりなのに『プレビュー』で見てみると、文章が改行されずに表示されている?!
なぜこうなったのか考えてみました。
そもそも改行した場所が悪かった
『カエレバ』でリンクを張り付けたあとに、文章を書こうと思い、いつものようにENTERキーで改行したのですが、
その場所が悪かったみたいです。
『テキストモード』で見てみると。
ん?なんかいっぱい付いてる?
<div>??
<div>っていうのは
<div>と<div>で囲んだ範囲を、ひとかたまりとしてまとめるコードらしいです!
つまり、カギカッコみたいなもので、<div>ではさまれているので、文章が『カエレバ』のリンクと認識されて、まとめられていたみたいです。
『ビジュアルモード』では<div>が見えませんが、隠れ<div>が存在してたみたいです!
解決法と対策
解決法はシンプルに1度カエレバのリンクを消して。
先に、リンクの後に書きたい文字を書いておいて
その文字と文字の間に「カエレバ」のリンクを貼る。
こんな感じになります。
プレビューで確認してみると……。
ちゃんと改行できてました。
もう1つのやり方
「カエレバ」のリンクを貼って「テキストモード」で最後の<div>の後でENTERで改行しましょう。
そのまま「テキストモード」で書きたい文字を少し入力します。
「カニカニカニ」
「カニカニカニ好き」と入力しました。
その後は「ビジュアルモード」に戻り、いつも通りに文章を書いていきましょう。
改行しながら続けて
「カニカニカニ好きカニ大好き」
「カニ好き」と入力しました。
「プレビュー」で確認してみましょう。
ちゃんと改行できています。
まとめ
『ビジュアルモード』ではコードは見えないので、隠れ<div>に注意ましょう。
「テキストモード」で<div>があるかどうかを確認して、続きの文章を書いていきましょう。

カニ食べたくなってきた……。