【看板がないお店】知る人ぞ知る名店「西山豆菓子店」に行ってきた!


糸島市の中心市街地「前原」は、レトロな街並みが残る福岡県内でも有名な観光スポットです。とーーーーーっても歴史がある町で、当然昔ながらの”名店”と呼ばれるお店が存在します。
そんな名店の中から”看板がないお店”としても有名な「西山豆菓子店」に行ってきました!
- どこにあるの?
- なにが売ってるの?
など紹介していきますね~☆彡
前原商店街の名店「西山豆菓子店」はココにある!
福岡銀行糸島支店の裏側で、前原商店街の飲食店が入っているゾーンからもう少し西(千鳥まんじゅうがある方)に進み、道路を渡った先にあります。商店街の中心地から奥に行ったところなので、西山豆菓子店の周りには特に何もありません!
専用の駐車場はないので、近くのパーキングに停めるか、電車を使って行きましょう。
【住所】 | 〒819-1117 福岡県糸島市前原西4丁目6−24 |
【電話】 | 092-322ー2093 |
【営業時間】 | 9:00~18:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
実際に行ってきた
全く看板はなく、シャッターも3分の1は閉まっています。

- 店先は無人で、本当に営業しているのか?
- お店なのか?
という疑問を抱きつつも勇気を出して店内へ。
するとお店の奥から「はーい」という声がして、雰囲気のいい優しそうな店主の”オッちゃん”が登場しました。

この店の人気商品は「イカピー」「エビピー」で、「イモかりんとう(イモケンピ)」は期間限定のレア商品ってことでした。
この日”イモかりんとう”にはお目にかかれませんでした。
なんでも、秋ぐらいに”サツマイモ”を持って行くと”かりんとう”にしてもらえるらしいです。

「エビピー」が気になったので


ってことでした。買って帰り家族みんなで美味しく食べましたよ☆彡
後から知ったんですが、なんでも「エビピー」(赤)「イカピー」(白)は2つ購入すると「紅白」になりお土産で喜ばれるんだとか
感想
今回は看板がない名店「西山豆菓子店」に行ってきました。
お店かどうか怪しい雰囲気なので、店内に入るのには勇気がいりますが、店主は気さくで優しい人なので一歩を踏み出してみましょう!
店内には金魚もいて可愛かったですよ☆彡
最後まで読んでくれてありがとうございます!