【ペヤング】ジンギスカン味食べてみたら焼きそばじゃなくジンギスカンだった!

最近キャンプデビューした初心者キャンパーのマーボです。
この前スーパーで「ペヤング 北海道ジンギスカン」味が売っていました。
いつも面白い商品を提供してくれるので今回も楽しみです!!
実際に食べてみました。
ペヤングソース焼きそば
ペヤングソース焼きそばを販売している、まるか食品株式会社は創業89年の老舗の会社で、2008年まで、主に東日本地域を中心にカップ焼きそばを販売してました。
自分は九州出身なので、小さい時のカップ焼きそばといえばUFOしか食べたことがありませんでした。
最近では、全国どこでもペヤングソース焼きそばを買うことが出来ます。
北海道ジンギスカン味
見た目はこんな感じです。
さわやかな青空をバックに、壮大な北海道を思わせる、力強い赤枠の白い文字!
さらに、毎正時に鳴る鐘の音が町に時を告げ、札幌の発展を見守り続ける歴史的建造物
「札幌市時計台」
歴史的な雰囲気を体験することが出来るデザインに仕上がっています!
中身
中身はこんな感じで、いつも通りな感じでした!
作り方もいつも通りで
「かやく」をいれ、お湯を注ぎ、3分待ち、お湯を捨ててソースと絡める。
完成
出来ました!!
写真での見た目は、「ビーフン」に見えますがこれは「ビーフン」ではありません!
これは「ペヤングソース焼きそば 北海道ジンギスカン味」です!!
ニオイは、焼肉屋さんにいる錯覚に襲われるほどの、香ばしく食欲をそそるいい香り。
早速食べてみました。
一口食べた瞬間に口の中に広がる「ジンギスカン」!
正直「ジンギスカン」を食べたのはだいぶ前で、味は忘れていました。
がしかし、人間の記憶能力は凄まじく、その匂いで一瞬にして「ジンギスカン」を思い出すことが出来ました!
気付いた時には
目の前の「ペヤング」は無くなっていました。
感想
今回食べた「北海道ジンギスカン味」は本当に美味しかったです。
焼きそばではなく「ジンギスカン」そのものでした。
「北海道ジンギスカン味」と「白いご飯」
この組み合わせが最強なのかもしれませんね。
ご馳走様でした!