【市民プールランキング】全部行きました!そこで分かった子供と一緒に楽しめる福岡市民プールまとめ

近頃は「市民プール」にハマっていて息子と良く出かけています。
福岡市には全部で8か所の「市民プール」があります。
この8か所すべての市民プールに行きました!!
最近キャンプデビューした初心者キャンパーのマーボです。
そこで分かった
子供と一緒に行くならココだ!「子供と一緒に楽しめる市民プールランキング】
を発表したいと思います。
このまま読むと
子供と一緒に行って楽しめる「市民プール」が分かります。
簡単な「利用方法」・「特徴」なんかも分かります。
目次
基本的な市民プールの使い方
- 現場に行く
- チケットを買う
- チケットを受付の人に見せて入場する
- シャワーを浴び、プールに入る
- 時間いっぱい楽しむ
- シャワーを浴びて、着替える
- 入場するときに買ったチケットを、もう一度受付の人に見せる
市民プールに入るために必要な物
- 水着
- 水泳帽子
※入れ墨やタトゥーがある人は水着・ラッシュガード・テーピング等で隠したうえで利用出来ます。
利用料金
【料金】
大人 | 小中学生 | 高校生 | |
夏季(5~10月) | 320円 | 110円 | 160円 |
冬季(11~4月 | 390円 | 160円 | 210円 |
※幼児は無料ですが、オムツが外れていない子供は利用できません。
※市内に住んでいる障碍者の方とその介護の方は使用料が無料になります。
それと、ロッカー代が30円かかります。

3歳の息子は無料でした!料金がかかるのは小学生から!

全ての市民プール共通です。
「子供と一緒に楽しめる市民プールランキング」の基準
今回の、ランキングの基準は
- 子供が遊びやすいか
- 綺麗か
- 駐車場が停めやすいか
- 近くにあるお店
- 息子の満足度
などなど、独断と偏見でのランキングとなっています。

早速行ってみましょう!
第一位 「総合西市民プール」
福岡市内の市民プールで1番遊べるのは
「総合西市民プール」です!!
【特徴】
- 子供専用の25mプールがある!(深さ100センチ)
- 幼児用のプールもある!(深さ30センチ)
- 建物が広くとっても綺麗
- 駐車場が広い(119台)
- 2階にはトレーニング施設もある
【周辺施設】
- 木の葉モール
- マリノアシティ

ラーメン屋さん・ジョイフル・回転ずしなど食事する所も沢山。
海も近くにあるので「釣り」が好きな親子にもピッタリ☆
総合西市民プールの詳しい情報を知りたい人はココから↓↓
第二位 「城南市民プール」
第二位はココでしょうね!「城南市民プール」!!
【特徴】
- 屋内に子供用の専用プールがある(深さ30センチ)
- 屋外に滑り台付きのプールがある(深さ30センチ)※夏休み期間のみ
- 一般の25mプールにも子供用のレーンあり(深さ90センチ)
- 施設自体も広く綺麗
- 駐車場は広い(62台)
- バス停が目の前にある
【周辺施設】
- 油山

油山に登ってからプールに行ってます。
近くにはうどん屋さん・居酒屋・ファミレスなどが充実。
コンビニなんかも沢山あります。
城南市民プールの「特徴」「駐車場」を詳しく知りたい人はココから↓↓
第三位 「早良市民プール」
第三位はココです!「早良市民プール」!
【特徴】
- 屋内プールの中に子供用レーンがある(深さ70センチ)
- 屋外に滑り台付きの子供用プール(深さ30センチ)
- 駐車場は、間隔が広く取ってあり駐車しやすい(31台)
- 建物はボチボチ年季の入っている感じ
【周辺施設】
- シーサイドももち海浜公園
- 福岡市総合図書館
- MARK IS(マークイズ)

西新も割と近いので、食事処も沢山あります!
バス停が近くにあります。
最寄りの駅からでも歩いて15分ぐらい掛かるので、電車で行くと少し大変かも。
早良市民プールについての詳しい記事はココから↓↓
他の市民プール
残りの市民プールは、ほぼ同じランクですね!
(全て子供用の深さ70センチの専用レーンあり)
おうちから近い所を選びましょう!

この4つの市民プールにも夏限定の「屋外の子供用プール」はあります。

貸出のビート坂なんかが新品だったので、この中での一位は「南市民プール」かなぁ。
南市民プールについて詳しくはココから↓↓
中央市民プールについて詳しくはココから↓↓
東市民プールについて詳しくはココから↓↓
博多市民プールについて詳しくはココから↓↓
子連れで行きづらいプール
今回のランキングのワースト1は「福岡市民体育館」です。
【特徴】
- 子供用のレーンが18時を過ぎると無くなる
- 屋外に子供用プールはあるが狭い
- 建物が古く暗い印象

プールより体育館がメインな印象。
今回の「子供と一緒に~」っていうランキングでは最下位でしたが「福岡市民体育館」を詳しく知りたい人はココから↓↓
【番外編】 一番、子供と一緒に楽しめる市民プールはココだ
福岡市以外になりますが、本当の
「子供と一緒に楽しめるランキング」
のトップは
「田川市市民プール」です!!
料金は福岡市市民プールより少し高い
- 大人:500円
- 小中学生:400円
- 3歳~:300円
となっていますが、クオリティーが全く比べ物になりません。
※時間制限なし
※夏のみの営業
※ロッカー代は100円です

ここがきらいな子供はいないと思う!うちの息子も大はしゃぎ☆
夏季限定の市民プール「田川市民プール」について詳しくはココから↓↓
感想
市民プールはコスパが最高にいい施設だと思います。
場所も色んな所にあり、使い勝手もいいです(車が無いと行きにくい所もありますが。)
時間や休みの日の予定なんかを考えて、家に帰るついでに「市民プール」で2時間泳ぐ!
なんていいと思います。
雨の日でも使うことが出来るので、子供との遊びに悩んだ時にもピッタリです☆
また温水なので、1年中つかうことが出来るのも嬉しいですね。