天才!即興で歌えるアイドル『眉村ちあき』を描いてみた。

最近キャンプデビューした初心者キャンパーのマーボです。
この前久しぶりに見た『ゴッドタン』っていう番組で、スナックみたいなセットで、そこのママが芸人の愚痴を聞いて
即興で歌を作る。みたいな企画があってました。
そこで即興で歌を作っていたのが、『眉村ちあき』さんっていう若いアイドルの子でした。
とても即興とは思えないほど、歌のクオリティーが高く、歌も激うまでした。
天才だ!
マーボ
気になったので描いてみました!
『眉村ちあき』とは
1996年9月12日生まれ。
アイドルでシンガーソングライター、実業家でもある。
??実業家??
なんと、『株式会社じゃないもん』の代表取締役社長さんらしいです。
2017年12月22日に株式会社の登録、設立を発表し、この時のライブから
ライブ会場での物販で株券の販売を開始する(笑)
2018年2月23日には株主を対象に『第1回株主総会』を開催。
本物の株式をファンに売却するアイドルとして、『日経MJ』にも取り上げられた。
2018年6月に放送された『ゴッドタン』で『このアイドル知ってんのか!?2018』に出演
そこで、『ゲロ』がお題の即興ソングを披露。
この歌が注目されて、この放送を見た『トイズファクトリー』からオファーが届いた。
ギターは練習を始めて2時間で弾けるようになったらしいです。
しかも練習方法も、youtubeでギターを弾いてる人の動画を見て、「こんな感じかなー」で弾いてるみたいで
いまだに自分が何のコードを弾いているかは分からないみたいです。
ただの天才ってことね!
マーボ
すごい人っているもんですね!
じゃあ描いていきます。
背景を決める。
人物のイメージで背景をまず決めます。
今回はこの色です。
輪郭を描く。
画像を参考に、輪郭を描きます。
この時は、ぼやけた感じでオッケーです。
影を付けていく。
描いた輪郭に、影を付けていき、立体感を出していきます。
レイヤー(透明なフィルム)を何枚も重ねて作っていきます。
主要パーツを描いていく。
『目』、『鼻』、『口』などを描いていきます。
この時も、レイヤーに細かく描いたものを何枚も重ねて仕上げていきます。
細かく描けば描くほど、リアルになります。
20~30枚ほどレイヤーを使います。
最後に髪を描いて完成。
最後に髪の毛を描いたら出来上がりです。
大まかに色を付けて、その後に細いペンで髪の毛を描いていきます。
感想
人と違う発想や、考え方、表現の仕方が出来る人『天才』ってやっぱりいるんだと思いました。
これからまだまだ活躍してくれると思います!
『眉村ちあき』さん頑張ってください!!