【本気でワンピースごっこ】海賊船がある「筑紫野市総合公園」行ってきた!クオリティ高過ぎで最高

福岡県筑紫野市に「海賊船」がある公園があるらしい……。
そんな噂を聞きつけて「ワンピース」大好きな3歳の息子を連れて
海賊船がある公園「筑紫野市総合公園」に行ってきました。
その海賊船のクオリティの高さにビックリ仰天しまっせ!
目次
筑紫野市総合公園
開園時間:3月~10月(9:00~18:00)・11月~2月(9:00~17:00)
休園日:12月29日~1月3日
駐車場:272台(無料)
電話:092-929-0676
到着~駐車場
本当にこの先に「海賊船」があるのか??っていう田舎道をナビに従って進んでいきました。
到--------着!!
福岡市内にある自宅から約50分ぐらいで着きました☆彡
総合公園の駐車場は「第3駐車場」まであって、「272台」駐車できる広ーーーい駐車場です。
この駐車場のすぐ横には「管理棟」があって、職員さんが2人いました。
自販機・トイレもここにありました。
まずは全体図を確認っと↓↓
駐車場から「海賊船」までは上り坂になっていて、奥の方にまとまって遊具が設置してある感じですね。
早速、登っていきましょ~
※坂道にはスロープもあるから、ベビーカーとかでも安心して登れます
海賊船発見!
坂を少し登ると……
ん?
んんん??
「海賊船」らしき影が見えてきました!
ダ~~~~~シュ!!で一気に坂を駆け上がりました!
ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!
発見!!
「デッケェ~~~~~」
予想の倍以上のデカさがあります!
「俺の船に乗れよ!」って事で、海賊船に乗り込んでみた
息子は早速、大好きな「ワンピース」の世界にinしてました!
息子「オイ!サンジ!俺の船に乗れよ!」
って事だったので、早速、海賊船に乗り込みました!
海賊船の内部はこんな感じです↓↓
押すと周る「飛行機」↓↓
※2018年11月時点ではこの飛行機は押すと動いていましたが
2019年10月に行った時には「動かなく」なってました
小さな子供にはチョットきつい坂↓↓
ここにきて「興奮」しない子供はいないんじゃないか?
っていうぐらい、とにかく遊ぶところが多い!右見ても左見ても、上見ても下見ても、なにかしらの仕掛けがある!
しかも、クオリティがヤバい!!しっかり作りこまれてます!
滑り台の滑り具合もばっちり☆
ってか、滑り過ぎないように注意しましょうね
さらに内部を探索
この海賊船の全長は50m以上あります。さらに内部を探索します!
船の内部のクオリティの高すぎ!手抜きなし!
息子もノンストップで、まさに夢中で遊んでます!↓↓
「オイ!ゾロ大丈夫か?!手ェ伸ばせーーーぇ」
いいのみーーーーーつけた!
「オイ!ウソップお前も打ってみろ!」
「ワンピース」が止まりませんね!!
ちなみに、この銃からは水が出ます!下に人がいる時は注意しましょうね☆
※真ん中の銃だけ水が出ます
船の後ろにはめっちゃ急な滑り台
少し分かりにくいけど、船の後ろには、
ぶら下がる→手を放す→滑る
ってタイプの滑り台がありました。
さすがにこれは怖がって3歳の息子は滑りきりませんでした。
大人でも少し勇気がいる……。
子供と一緒に滑ろうと思って、左腕に息子を抱っこして
右腕でぶら下がって滑ろうとしたら
右腕の筋を痛めました……。

無理は禁物です
この大きな船の「対象年齢は10歳」になってました。
10歳以下の子供が遊ぶ際には、目を離さず、一緒に遊びましょう☆
この船のほかにも、もう少し小さい子向けの遊具も有りましたよ
少し小さい子向けの遊具
まぁ~可愛い☆「鹿」と「象」かな?↓↓
コンクリートで出来てる滑り台↓↓
よく公園で見かける感じの「遊具」があります↓↓
「スパイダーネット」もありました↓↓
※名前(スパイダーネット)は適当に自分で付けました。本当の名前は「ザイルクライミング」って言うみたいです
公園全体広々してるので、子供が走り回るにもピッタリ↓↓
わざわざ坂の下まで降りなくても、ここにも「自販機」「トイレ」は有りました。
ん?
んんんんんん??
んーーーーーーーー?
イマイチ遊び方の分からない遊具も↓↓
なぞオブジェ付きで、シュール………

チンアナゴかな?
坂道を生かした、ロングローラー滑り台
駐車場から海賊船までが登り坂なのは、きっとこの「ローラーコースター」の為ですね!
めっちゃ長い!楽しーーーぃ!
3歳の息子「ねぇもう一回したい☆」
うんいいよ。
3歳の息子「もう一回」
おう……。
3歳の息子「もう一回」
次が最後ね……
3歳の息子「もう一回!」
んもう!本当に次が最後やからね!
公園あるあるですね。お父さんお母さんは頑張りましょう☆
滑り台を滑って、上に上がるまでにも色んな仕掛けがあるので、体力が必要です↓↓
感想
まだ「筑紫野市総合公園」に行った事が無い「ワンピース」好きは1度は行っとかないと!ですよ。
まぁワンピース好きじゃなくても、十分楽しめる公園ですよ。
それと嬉しいのが、人が少ないです!!
この日は平日だった、っていうのがあるのかもしれないけど
自分たち家族以外に3~4組しかいませんでしたよ☆
公園で遊ぶ時に、人・子供が多いと何となく気を使って、思いっきり遊べないって事ありますよね。
「筑紫野市総合公園」だと思いっきり遊べますよ!
ちょっと待った↓↓
【追記】
天気のいい日曜日の昼過ぎ(14:00位)にもう1度ここに来たんですが、めっちゃ人が多かったです!!
駐車場は「満車」!
272台も停めれるはずなのに「満車」!!
さらに待ちの車も数台いました……。
なので、1度ココを離れて「16:00」過ぎに出直しました
「朝早く」から行くか「夕方」とか時間をずらしていくのがいいと思います!
夕方は「4時以降」がねらい目だな!
【日曜日の様子】
16:00過ぎでしたがまだまだ人が沢山いました↓↓
ローラー滑り台は順番待ちしてました↓↓
時間をずらした方がいいでしょうね。
チョットした「イス」や「テーブル」もあるから、ピクニックにもピッタリですね。
しかし、荷物をしっかり管理しとかないと「カラス」が食べ物を狙ってました!
食べた後の弁当の空き箱をつついてました。
また行きたいと思います☆
「鳥栖プレミアムアウトレット」で買い物する時にオススメの公園↓↓