【チロルチョコ】福岡県の「田川」にあるアウトレットで格安購入してきた

最近キャンプデビューした初心者キャンパーのマーボです。
みんな一度は食べたことがあるであろう
「チロルチョコ」
安くて、いろんな味がありとても美味しいです。
遠足のおやつや、バレンタインの義理チョコなど使い方もひとそれぞれ
そんな
「チロルチョコ」の工場が福岡の「田川」にあるって知ってました??
そしてなんと、工場の近くに
国内初の「アウトレット」
があります!!
みんな大好き「チロルチョコ」がお得に購入できますよ!
目次
チロルチョコ工場
チロルチョコは、福岡県田川市にある菓子製造業の老舗
松尾製菓株式会社が昭和37年に販売を開始したチョコレートブランド。
全国のコンビニ、スーパーなどで多数取り扱われている人気商品です。
その製造元である松尾製菓株式会社は、2018年で創立115周年を迎え
現在も福岡県田川市の工場にて全国に出荷するチロルチョコの製造を続けています。
国道201号線沿いの大きなチロルチョコの看板が目印となり、その脇に工場とアウトレットショップがあります。
アウトレット
松尾製菓株式会社の工場の道を挟んだ向かい側に
広い敷地の中にコンビニ、洋菓子店と並んでチロルチョコアウトレットショップがあります。
チロルチョコ初のアウトレットショップとなるこの店舗には
工場からその日に出たB級品や
販売期間が終わった期間限定品が売られています。
営業時間
年中無休で
9:00~17;30となっています。
この時は平日で昼ぐらいに着いたのですが、商品はかなり少なくなっていました。
店内
すでに店内には多くの人がいました。
個数制限された商品や、売り切れになっているものもありました。
料金
B級品
料金は重量制で
包装済(包装不良)の商品は500gで500円
未包装(成型不良)の商品は570gで500円となっています。
1個20~40円ほどのチロルチョコが40個前後入っているので
コストパフォーマンスの高さがわかります。
期間限定品
規格外商品は既に販売期間が終了しても商品が余っている場合に出ます。
品質、見栄えともに市販商品と同じですが1袋500円
市場価格(税込)約1300円分が入っているので、かなりお得です。
感想
大好きな「チロルチョコ」が安くで買えたので大満足です。
「メルカリ」や「オークション」への転売目的での購入は禁止です!
この日は天気が良く、気温も高かったです。
実は本来の目的地ではなく、ついでに寄ったので
「クーラーボックス」があればよかったなぁと思いました。
(車の中に置きっぱなしにしてたら、少し溶けてました(笑))
お得にクーラーボックスを購入したいなら【ゼビオ】がオススメです↓↓

大きすぎる「クーラーボックス」は荷物になるから
「用途」
「車の大きさ」
に合わせてちょうどいいサイズを選びましょう
※ちなみにウチでは、お出かけ用に「26L」のクーラーボックスを使ってます
今回は自分用に購入したのですが、お土産にするのもいいですね!
【チロルチョコアウトレット】まとめ
住所
電話
アクセス
【車】
九州自動車道八幡ICから約30分
【電車】
平成筑豊鉄道糸田線「大藪駅」から徒歩約7分
営業時間
9:00~17:30
※営業時間は仕入れの状況で変動する場合有り
定休日
年中無休
※臨時休業はあるみたいです。
マップ
田川で「無料キャンプ」出来る所↓↓