【鳥栖プレミアムアウトレット】で子供が退屈しない方法!近くにある「上原田公園」で時間つぶし

九州の2大アウトレットの1つ「鳥栖プレミアムアウトレット」で家族で買い物に行った時に
お母さんはまだゆっくり見たいけど、子供は「退屈!」「とにかく遊びたい!」って事ありませんか?
そんな時の1番の解決法を見つけましたよ!それは「上原田公園」に子供を連れて行く!です。
「せっかくの休日で家族で一緒に過ごしたい……」って思ってる人も、思い切って別行動してみましょう!
お母さん・子供どっちも満足できますよ。
「上原田公園?」
ってなった人のために詳しく、見ていきましょ~
上原田公園ってなんだ?
開園時間:3月~10月(9:00~18:00)11月~2月(9:00~17:00)
休園日:12月29日~1月3日
駐車場:74台(無料)
上原田公園は、福岡から「鳥栖プレミアムアウトレット」に向かっている時に右手にある公園の事です。
九州自動車道からも見える公園です↓↓

見たことあるって人は多いと思います。そして行き方が、気になってる人も多いはず!
この「上原田公園」が「鳥栖プレミアムアウトレット」から近いんで、
お母さんの買い物が終わるまで、子供と父はこの公園で遊んでおくのがいいでしょう。
「鳥栖プレミアムアウトレット」の中にも、キッズスペースはあるけど、やっぱちょっと狭いですね……
「上原田公園」の入口近くはこんな感じです↓↓
早速、行ってきましたよ
駐車場はこんな感じで、もちろん無料でっせ☆↓↓
公園まではちょっとした登り坂になってるので、登っていきます。
※スロープありなので、ベビーカーでも安心です
全体図はこんな感じです↓↓
良さそうな雰囲気がビシビシ伝わってきます!息子と遊んできました!
子供とお出かけする時には「虫よけ」「日焼け止め」を忘れずに↓↓
まぁこれがメインの遊具って事ですね☆
公園自体も奥の方にも行けて、割と広くてのびのび遊べます。
「ローラー滑り台」「綱渡り」とか、子供が大好きな定番の遊具がいっぱいありました
「ブランコ」ももちろんありますよ☆↓↓
沢山ある遊具の中でも特にお気に入りだったのが「蜘蛛の糸」的なやつです↓↓
割と細かく編んであるので、トランポリンみたいに遊べます。
小さな子供でも安心☆
この日は平日だったんですが、割と人が多かったです。
もしかしてみんな「鳥栖プレミアムアウトレット」の買い物の途中か……?
トイレ・自販機
綺麗なトイレと自販機もありましたよ↓↓
自販機はトイレの奥にありました。
チョットした高台もある
公園のすぐ横には、高台があってそこには
屋根付きの休憩スペースと「健康器具?」みたいのもありましたよ。↓↓
ココから高速道路が見えます。
広いので思いっきり走って遊べます。
息子もとっても楽しそうでした☆
まとめ
「鳥栖プレミアムアウトレット」に家族で買い物に行った時に
子供が退屈そうにしていたら「上原田公園」に行きましょう。
「結局ゆっくり見れんかった……。」っていう事が無くなりますよ。
「鳥栖プレミアムアウトレット」から「上原田公園」までは車で6~7分ぐらいなので、丁度いいです。
公園自体も綺麗で、子供も遊びやすい感じでした。家族全員で楽しく休日を過ごしましょ~☆
この近くで「海賊船」がある広い公園↓↓