【悲報】若杉楽園キャンプ場が有料化!電話で詳しく聞いてみた。

福岡県篠栗町にある無料キャンプ場「若杉楽園キャンプ場」が有料になるみたいだったので
直接、観光協会に電話して確認してみました。
最近キャンプデビューした初心者キャンパーのマーボです。
残念なお知らせを、噂で聞きました。
あの「無料」で有名な「若杉楽園キャンプ場」が2019年4月5日から
「有料化」されます!!!!
どうゆうことなのか「篠栗町 観光協会」に電話して聞いてみた!!
若杉楽園キャンプ場の「特徴」など詳しくはココから↓↓
福岡市役所で聞いた「キャンプをしてもいい場所」とは?詳しくはココから↓↓
目次
若杉楽園キャンプ場ってこんな所
若杉山の6合目にあり、
「若杉 奥の院」や「米の山」に行く途中の開けたスペースにあるオートキャンプ場です。
近くには「篠栗九大の森」なんかもあります。
周辺にあるオススメスポット「篠栗九大の森」について↓↓
こんな感じ。
今までは「無料」で利用することができました。
2019年4月5日から環境保全のため、「有料化」が決まったみたいです!
篠栗町観光協会に電話して詳しく聞いてみた。
お金の支払い方法は?
お金はいつ払うんですか?常に「管理人」的な人がいるようになるんですか??
マーボ
人はいませんよ。有料の駐車場みたいに、入り口にゲートができます。駐車券を取って、帰りに料金を支払うかたちです。
環境協会の人
ゲートを作っていました。(2019年4月2日の様子)
料金は人数で変わるの??
料金は1人いくらみたいな感じですか??
マーボ
1人ではなく、車1台につき料金がかかってきます。
環境協会の人
入口付近には「監視カメラ」も設置されてました。
キャンプ場の予約は出来るの??
これから先、場所の予約なんかはできるようになりますか??
マーボ
今のところ予約制は考えていません。
環境協会の人
有料化後の利用料金
入場~3時間:無料
入場~9時間:500円
入場~18時間:1000円
※以降12時間毎500円課金。
まとめ
- 2019年4月5日から有料になる。
- 入口にゲートができ、有料駐車場みたいになる。
- 車1台につき料金がかかってくる。
- 場所の予約は出来ない。
- 入場して3時間までは無料で使える。
- 環境保全のためだから仕方ない。
これからも利用させてもらいます!
あ~キャンプ行きたくなってきた(笑)
工事中もキャンプは出来ますが、
入口付近の左側のスペースは立ち入り禁止になってます。
佐賀県唐津市にある無料のキャンプ場「七ツ釜キャンプ場」でキャンプしたようすはコチラ↓↓
福岡県田川市で無料でキャンプできる「今川公園」の詳しい情報はコチラ↓↓
福岡県大野城市にある「大野城いこいの森」でキャンプした様子はコチラ↓↓
父の日プレゼントに悩んでいる人必見。もらって嬉しい便利グッズ↓↓